インターネット

インターネット上には、大量のねたみ、うらみ、見下げること、軽蔑することがある

ねたみ、うらみ、軽蔑を、空気を吸うように吸い、空気を吐くように吐く。インターネット上の発言は、人の心を劣化させる。普通ではない雰囲気にのまれてしまえば、それが、まるで普通のように思えてくる。大きな悪には関心を持たないで、社会的地位の低い人…

重要:JW Libraryは、セキュリティリスク大。タブレットやスマートフォンに格納されているかなりの情報をものみの塔協会に送信する

ものみの塔協会は、ipadなどのタブレットに、JW Libraryというアプリケーションをインストールさせようとしていますが、このアプリのセキュリティリスクは、とても高いようです。以下はandroid版JW Libraryの危険度ですが、iphoneやipad版も、同じリスクを認…

ものみの塔協会のマルチメディア戦略を理解しておく

ものみの塔協会のマルチメディア戦略について、少し経緯などを理解しておきましょう。ここ数年で、ものみの当協会は、Web、タブレット、動画、アニメーション、音楽、ニュース番組などの、マルチメディアを、前面に押し出すようになってきました。このような…

ネットの情報の信頼性について

さまざまな場面で、見受けられることですが、ネットで発信された情報を、そのまま鵜呑みにして、発言されている方がとても多いと思われます。 「○○が悪いことにかかわっている」という情報を見たとして、それが、もし、ものみの塔協会や、自分の嫌いな人に関…

どうして「ネット」は「現実」に勝てないのか

どうして「ネット」は「現実」には勝てないのでしょうか。どうして、インターネットで記事を書いても、エホバの証人の多数派の心には届かないのでしょうか。 その答えは実は簡単です。それは、人は次のような欲求が満たされているとき満足するからです。 共…

ものみの塔協会は、インターネットで議論できる場所を作ってみたらいいと思う

ものみの塔協会のこれまでの方針は、批判は放置するというものでした。また、背教者は、ひとりずつ切っていって、エホバの証人に触れさせないようにする方針でした。そのようにして、新しい人たちを獲得してきました。 しかし、それは、ものみの塔協会にとっ…

世界中の兄弟・姉妹と情報を共有する

いままでものみの塔協会というのは、組織に不都合な面については、まったく知らせないという方針をずっととってきました。組織のよい部分だけを過度に誇張して、不都合な面をすべて隠すという方針です。 けれどもこれは、会衆の実状とはまったくかけ離れたも…

ブログを書くかどうかは良心の問題だということ

僕はエホバの証人の兄弟・姉妹がブログを書くかどうかは良心の問題だと思っています。というよりも、良心の問題に属する以前の問題だと思っています。それは、テレビを見たり、携帯電話を使ったりすること自体が、良心の問題に属さないことと同じだと思いま…

インターネットと信仰

インターネットが流行しはじめてから、10数年。これからはスマートフォンも普及していくので、家庭に一台というより、個人に一台という感じになってくる。いろいろなことを検索して、必要な情報を調べる。 インターネットに関しては、統治体は一枚岩じゃなく…